その先は?
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?この時期三寒四温とは良く言ったもので、冬の勢力と春の勢力が力比べをして行ったり来たり・・・みなさん、風邪など引かないように、体調管理はしっかり行いましょう(^u^)/
さて、この画像をご覧ください。
この画像を見て、あっ、何だよただの通路じゃん!と、思ったあなた。確かにその通りなんですが、この先一体どうなっているかわかりますか?
右カーブでずっと行ってるから、このまま右カーブのまま行くんでしょ?と、思った方もいると思います。また、いやいやこの先はきっと左カーブになってるんじゃない?と、思った方もいるはず。またまたこの先はまっすぐな通路でずっーと先まで続くんじゃない?と思った方もいると思います。
要は何が言いたいか?・・・そう、行くまで誰もわからないってことです。行ってみて、初めてこの先どうなっているかわかるんですよね、当たり前ですが。。。
そして正解はただ一つしかないのです。しかし今、ここでこの画像を見て考えている方は非常に多くの自分なりの答えをそれぞれお持ちになっています。多分その答えは無限通りあるんじゃないかな?と思います。
人間の想像力っておもしろいですね。人間って本来、この大きな宇宙ですら想像してしまう事が出来るほど、本当は大きな存在なんですよね。でも、俺は何もできないとか、私なんか必要ない人間なんだとか、時々嘆き悲しんでいる人を見かけます(ワタクシも以前はそうでしたが・・・苦笑)。
でも、絶対そんな事はないんです。我々は一人一人この世に生まれてきたからには必ず意味があって ( 生 ) を頂きこの地球に舞い降りてきたのです。そう、与えられた使命を全うするために。
我々は自動車リサイクルを通じて、この素晴らしい地球を未来ある子供たちに手渡していく大きな使命を頂きました。この輪を日本初全世界行きの列車に乗せるべく、今日もがんばります。
さぁ、今週もハリキッテ行きましょう!それではまた来週~(^v^)//
石井社長様
おはようございます。毎週楽しみにしています。
その先は?・・社長の豪邸があるのではないのですか?
「与えられた使命・・」そうですよね!今一度自分に与えられた使命を再確認致しました。この素晴らしい地球を未来ある子供たちに手渡していく大きな使命を!
そのためには、健康第一ですよね!現在、気を抜いてしまったのか鼻炎及び喉がガラガラです。そんな状態で、九州は、大分・熊本・福岡と強行旅行してまいりました。多くの皆様との出会い・ふれあいを求めて再来週は、和歌山です。
石井社長、5月には是非とも愛知にお越しください。お待ち申し上げております。
愛知のスクラップ屋さん、いつも素晴らしいコメント頂きましてありがとうございます!
間違ってもワタクシの豪邸などありませんので宜しくお願いします(笑)
しかし、そのような考えもありますね、楽しいです。
健康とは健康でなくなった時初めてわかる有難さですよね。お互い健康第一でがんばりましょうネ(^v^)!
石井社長殿、こんばんわ
須藤元気です
冒頭の三寒四温、私の奥方も話しておりました
数十年、生かさせていただきましたが
奥方は知恵者ですな、頭が下がりっぱなしです
さて、この通路、道、未知の先は、どうなっているのでしょうか?
それは、石井社長殿が描いている未来では、ないでしょうか
だれもが人生の成功者になりたいものです
成功されなかった方は実行、行動しなかった方です
人間、300年は生きられませんが
伝説は永遠です
関係ありませんが、ここで問題
ホンダ、シビックの意味、御存じですか?
本日の新聞記事に掲載されてました
愛知のスクラップ屋さんに負けられぬ
須藤元気より
元気さん、お久しぶりですね(^u^)//
お元気そうでなによりです!
そうですか、ワタクシが描いている (未来) が待っているのですか!
元気さんらしい、楽しく豪快な発想ですね!
なるほど、ますますおもしくろくなってきました。
ぜひ他のみなさんのご意見もお伺いしてみたいものですね。
でも元気さんの仰る通り、人の命はたかだか何十年ですが、伝説は永遠に受け継がれていきますね。ワタクシはとっても器のチッサイ男ですが、何とか自分の子供位にはお父さんの話しを孫に受け継いでくれる位の男にはならないといけないと思ってます。
そのためにも ガンバッテ×2 生きて行きたいと思っています。
ありがとうございました~(^v^)/
PS シビックの意味は後でブログで書いてみましょう!