栃木県の魅力を写真でご紹介する「あいらぶとちぎ」I LOVE TOCHIGI
栃木県のちょっとした、そして自慢の「風景」「観光地」「食べ物」「お店」「人」など栃木県のすべての魅力をすべての人へ写真で伝える「栃木を愛するあいらぶとちぎ」。面白く素敵で魅力ある栃木の写真をご覧下さい。

栃木県の魅力を写真でご紹介する「あいらぶとちぎ」I LOVE TOCHIGI
日本料理 衣(@足利市)

足利市のよしだま様より、ホッコリする笑顔なお写真いただきました〜!
いつも素敵なお写真ありがとうございます!

こちらですぞ(’u')

日本料理「衣」

笑顔がステキ!
温かいお店なんだろうなぁ〜♡

よしだま様からのメッセージ:
BROSのMさん飲むときは大体「衣」さん。
いつも美味しいお料理と笑顔が最高のお店です。
季節のお刺身は最高!

………………………………………………………………………………………………

よしだま様、こんにちは★
いつも素敵なお写真…ありがとうございます!
今回は、あいらぶとちぎ初の『人』写真!
うーーーー!この笑顔見てるだけでコッチまでホッコリしちゃいますね♡
明るくって、温か〜い雰囲気が伝わってきます…♪♪♪いやん♡お酒がすすんじゃう!(笑)

よしだま様、ありがとうございまーす!

『日本料理 衣 kinu』
場所:栃木県足利市五十部町449-2
電話番号:0284-22-0640

地図はこちらですゾ!


大きな地図で見る

茶屋「弁天屋」(@足利市名草)

あら?秋が来ちゃったのかしら?という涼しさですね…
みなさま、健康管理バッチリしてくださいね♡

猛暑だったことがチョッピリ切ない管理人ですが、
本日はこれからのシーズンでも家族と友達とカップルで楽しめそうなスポットのお写真、いただきました〜!

群馬県の毒りんご(カナ:ドクリンゴ)さんからのご投稿です♪♪♪

弁天屋@松田ダム

弁天屋_2

わー!茶屋だーーー!
川魚の塩焼きもおいしそ〜♡
(しかも、デカッ!笑)

毒りんご様からのメッセージ:
松田川キャンプ場の帰り道にある、茶屋「弁天屋」
反対側には子供も遊べる沢もあります(沢蟹も生息)
弁天屋の一角にはマス釣りができる釣堀もあって、釣ったマスを焼いてもらって食べられます。
ところ天も手作りで美味☆
疲れた体はひぐらしアンビエントで癒してくれます。
懐かしい雰囲気漂う弁天屋はとても素敵な場所でお気に入りです☆
明日も頑張れるゾ!”"”

………………………………………………………………………………………………

毒りんごさん、こんにちは★
松田ダム付近に、こんな茶屋があったんですねー♪アット・ホーム♡’u'♡
沢ガニも生息しとると???
子供の頃、ワタクシも沢ガニ獲りが大好きで…食べるのも好きで…今でも大切な思い出です♪
素敵な写真をいっぱい、ありがとうございます!
では、ココからは、いただいた他の写真UPして行きますねーーー(’u')

名草、沢ガニ獲り〜♪ 子供達も楽しそう♪♪♪
沢ガニ獲りかしら?

しっかし、キレイなお水〜〜〜♡

釣り! ほんとだー!
釣りも出来ちゃうんだねー♪♪♪

頑張って沢山釣ってね〜〜〜♡

手作りところてん うううーーーー!
私も食べたいゾ!”"”

これが、ウワサの手作りところてんですね?
おいしそーーーーーーー♪♪♪

ひぐらしアンビエント これは癒される〜〜〜♡
ひぐらしアンビエント♪♪♪

で、次の写真、かなり、衝撃を受けました!(爆)

営業日!(笑) うっそ?
日曜日&祝日のみ!?

毒りんごさん、沢山のお写真ありがとうございまーす!

結構早いぞ〜! 疲れたカラダも癒してくれる空間〜♪
やっぱり、大自然ってイイネ♡
明日も頑張れるゾ!

『茶屋 弁天屋』
場所:栃木県足利市名草上町4784
電話番号:0284-41-9178(ヨイクイナヤ)
営業日:日&祝日のみ!

地図はコチラです↓↓↓(毒りんごさんは、名草から松田ダムに行ったのですね♪)

大きな地図で見る

駅前ダイニング さら(@佐野市)

今日も暑いですね…。みなさま、お元気ですか?&お久しぶりです!!!
本日は、女の子が一人でも行けるお店をご紹介〜〜〜♪♪♪

JR佐野駅から歩いてスグのところ(ホテルサンルート佐野よりも近い!)にございます
『駅前ダイニング さら』さんでーーーす(’u')

まずは、定番1000円セットで乾パ〜イ♪♪♪

さら「1000円セット」

生ビールと牛のたたき
そーしーて〜、ピクルス♡

女子が一人でもプラッと行ける感覚、伝わりましたでしょうか?
落ち着いて呑めるカウンターの向こうには、
ワタクシ管理人なんだか勝手に親近感湧いてますママがいらっしゃって、
スタッフみんな明るくって…居心地最高なのでございます♡

美味しいワインもございましてですね

さら「ワイン」

写真のおつまみは「アンチョビきゃべつ♪」
ビールにも、ワインにも合う!合う!合うのだ!

その他、いろんな美味しいお酒がグフフフフ♡

さら「日本酒」 さら「梅酒」

いつも熱燗大トックリなワタクシですが…ココではママお勧めの日本酒いただくであります。
するっする、お水のように呑んでしまうので…チョッピリ注意が必要なのですが(笑)

皆様も、是非、行ってみてくださいね★

※カウンターで一人女子が呑んでいたら…ワタクシか、ワタクシの悪友かと思われます(笑)
その際は、是非声をかけてみてくださいね(’u')チャオー♡

『駅前ダイニング さら』
場所:栃木県佐野市伊賀町49 クロスオーバービル1F
電話番号:0283-22-8468
営業時間:18:00~翌2:00(L.O.翌1:00)
定休日:日曜日・第4月曜日
ホームページ:http://ekimae-dining-sala.com/

地図はこちらですぞ↓↓↓

大きな地図で見る

岩保流しそうめん店(@栃木市)

香ります…管理人の大好きな香り(笑)

栃木市!

今回の取材は栃木市の『流しそうめん』!!!!!!!夏ですね〜♪♪♪
入り口から涼しい感じ(笑)香ります、B級感…。

岩保流しそうめん店(入り口)

キャンギャルだー!

キャンペーンガール、
数人がお出迎えだー!♡

今回は、「流しそうめん」「イカ丸焼き」をご注文♪♪♪
まずは、薬味と、めんつゆ(ゴマだれも出てきます♡)が運ばれて来て…
はい!お待たせしましたー!そうめん、流れま〜〜〜す!!!

流しそうめんスタート!

結構早いぞ〜! 結構なスピードだー!!!

上から見ると、こんな感じだよ♪♪♪

上からの図

上からの図 iPhoneカメラでは撮れないくスピード…
おもしろすぎるー!!!

周りは緑に囲まれて、もちろん、オープンエアー♪
蝉や蜩の鳴き声が気持ち良いです(’u')
流れるそうめん…がこれまた涼しいんだ!
そうめんはモチロン!イカの丸焼きも美味しかったです(’oo’)
※唐揚げも美味らしいよー♡

お店の奥は…

隣はゴルフ場!

花見ヶ丘ゴルフセンター!!!
大自然の中にある、大人も子供も楽しめる流しそうめん屋さん…

こりゃ、もう、夏が終わる前に行かなきゃ損ですわよーーー♡

料金表はこちら↓↓↓

岩保流しそうめん店(料金表)

『岩保流しそうめん店』
場所:栃木県栃木市大光寺町1281
電話番号:0282-27-1313(←覚え方は:イザイザw)
定休日:不定休(悪天候時など) 9月末頃まで営業みたいです。
営業時間:11:00〜
※冬は蕎麦・うどん屋さんですよ。

地図


大きな地図で見る

Semple(@佐野市)

オサレなバー『mahler’s parlor』のお昼の部〜〜〜!
『Semple(センプレ)』さんがオープンしましたッ♪♪♪早速ゴー!ゴ、ゴー♪♪♪

私が注文したのは…朝摘み野菜と土鍋ごはん!
一汁三菜・ごはん・ドリンク、そしてデザートまで付いちゃって850円です!

まずは、サラダ♡

Semple

かわいいー♡
穫れたての野菜がいっぱい♡新鮮だー!

次は土鍋ご飯とおかず&お味噌汁〜♡(おかずには、ゴーヤをチョイス♡)

土鍋ごはんと朝摘み野菜

日本人に産まれて良かった…
と、ささやいてしまったよ!

&デザート!!!

Sempleのデザート

この日は、チョコムース♡
850円とは思えない、ボリュームでしたが…やはりデザートは別腹〜(’oo’)残さず全部頂いてきましたッ!!!

佐野市の飛駒の畑に毎朝通って、お野菜たっぷり収穫して…
なんと!朝ご飯からご提供してます、Sempleさん!AM9:00〜OPENなんだって♪♪♪

私はランチでお邪魔しました♪
毎日食べたら絶対健康体だねぇ〜♡と、私も友達(←二日酔いw)も思ったウマウマご飯でしたー!
ちなみに、二日酔いの友人は…やはり土鍋ごはんでおかずにカレーをチョイス(’u')

 Sempleさんのおかげで、
 お酒が抜けた!

 …らしいw

心から温まる身体に優しいお店が出来て、これは、これは、ワタクシ、通いそうです♪♪♪
他にもメニューいっぱい!
コンビニ弁当等で栄養が偏ってる方は、是非!sempleで栄養チャージすることをオススメしまーす(’u')
栄養士免許を持ってるワタクシも…ここで毎日ご飯を食べたいくらいです!
※ワタクシ管理人、栄養士免許持ってたりします…作るより食べるのが好きだけどネ♡

『Semple』
場所:佐野市よろず町30
電話番号:080-5413-8536
営業時間:9:00〜17:00
定休日:日曜日

地図はコチラです♪♪♪佐野市役所裏の公園前にありますよ(’u')


大きな地図で見る

大衆割烹三岩(@佐野市)

本日は管理人オススメの居酒屋でごあんす(’u')
佐野駅からスグのところにあります!

三岩と言いましたら…やっぱ、コレです♡

三岩_さつま揚げ

管理人オススメ!
これは是非注文してみてーーー!

さつま揚げ!
一個、120円!でウマウマです♡
管理人、ワタクシ、こちら「さつま揚げ」と「鰹の酒盗」で日本酒(大トックリ)でお世話になっております(テヘヘ)
※写真のトックリは1合でやんす(照)

しかも、今、三岩さんでは、『自家製さつま揚げ義援金』やってまーす!!!

さつま揚げ義援金やってます!

詳細は、『三岩』さんのトイレ等でCHECK IT!!!
先月分もかなりの義援金集まって現地に納めていらっしゃいました。。。
(スミマセン、酔っぱらいなもんで、その金額忘れました。うー!でも、すごい寄付だったよ!)
ちゃんと、受け取りの証明書もトイレに貼ってありました!
皆様の気持ち&三岩さんの気持ちがちゃーんと届いてる…こういう書面ってやっぱり誰もが安心しますよね♡

三岩の「さつま揚げ」美味しいし、一回注文したら病み付きですよ★
是非!是非!あったかくってオイシイさつま揚げを、是非ご賞味あれ〜〜〜〜♡’u'♡

『大衆割烹 三岩』
場所:栃木県佐野市若松町201
電話番号:0283-22-0985
定休日:火曜日

地図はコチラです↓↓↓


大きな地図で見る

唐沢そば「かさはら」(@佐野市)第2弾!!!

やっと行けました!かさはら!
佐野市にあるお蕎麦屋さんです♪

前回、ヒョウ柄さんがオススメされていた『大根そば』…
その後、ワタクシのFACEBOOK&Twitterでも大反響でして…
そして、やっとこお伺いできました!!!(嬉)

写真はコチラです!ドーーーン!!!

かさはら「大根そば」

うーーーーーー♡
ボリ〜ミィ&ツルツル&ウマウマー!!!

ウワサでは聞いていましたが、本当に美味しかったです!!!
都会から遊びにきた友人を連れて行きたいお店ベスト3に入ります♪♪♪

写真は「大根そば」です。普通盛りで650円!
女性だと、お腹いっぱいですね!!!(ワタクシは、もちろん完食しましたYO…’oo’)ブヒ
シンプルでツルツルしこしこ♡

是非みなさまもご賞味あれ〜〜〜♪♪♪

『手打唐沢うどん そば かさはら』
場所:栃木県佐野市堀米町2206
電話番号:0283-22-3707
定休日:火曜日
前回の記事:かさはら(@佐野市)

地図はコチラです↓↓↓


大きな地図で見る

共栄ラーメン(@岩舟町)

佐野ラーメンのご投稿いただきました!!!(’oo’)わーい♪♪♪
こりん星から来たもーこりん(カナ:タテバヤシハアツイデスヨ)様よりwww
館林は暑いですね!!!私も連休中に館林プール行きましたが、干涸びそうになりましたよ!

それでは、お写真はコチラです♪♪♪ドーーーン!!!
共栄ラーメン

共栄ラーメン!!!
ワタクシも小さい頃からよく行ってますわよ♡

こりん星から来たもーこりん(タテバヤシハアツイデスヨ)様からのメッセージ:
はじめまして。こりん星から来たもーこりんです☆
今回は佐野ラーメン系でも大好きな店、共栄を紹介するわよ☆
私、素人ながら思うのですが、普通のラーメンと大盛りラーメンの味が同じって凄いことですよねッ☆
例えば普通盛りは醤油ダレ1に対してスープがどれだけとか…☆
でも大盛りになると、醤油ダレが1.いくつかに対してスープがどれどけとか☆それで同じ味にしちゃう店って凄いですよね☆
だから普通盛りの人と大盛りの人とスープの味が違うなんてよくあるんですよね☆いやぁ~奥が深いですねぇ~☆キラリ

……………………………………………………………………………………………………………………….

こりんさん、アリガトウございます!
たしかに!大盛りラーメンは味が変わってるお店もあるんですよねー!
そこで、私は父から教わった方法を取りますよ★
『食べ終わる頃にもう1杯出してもらう』という作戦です(笑)
大盛りって食べ終わる頃に麺が伸びてしまったり、冷めちゃったりすることもしばしば。。。そこで!その方法を取ります(’u')
女の子がラーメン2杯ってのもおかしな話ですが…大好きなお店ではこの方法を数年続けてます★テヘヘ

共栄ラーメンは、小さい頃からお伺いしています!(最近行けてないのですが…)美味しいですよね!
ホームページより抜粋→1978年2月、からっ風吹く岩舟町に赤提灯を灯した。。。。
あら!ワタクシが産まれた年!産まれた月!!!と、いうわけで、私と同級生なのだ!ん〜親近感♡

『共栄ラーメン』
場所:栃木県下都賀郡岩舟町大字静2229-7
電話番号:0282-55-1375
営業時間:AM11:00~ PM8:00
定休日:水曜日


大きな地図で見る

こりん星から来たもーこりん様、ありがとうございまーーーす★
またの投稿お待ちしておりまッす(’u')

味の牛たん 長助(@足利市)

美味しい写真のご投稿いただきました!!!
にえスコさん!ありがとうございます!

それでは、いってみましょー♪♪♪
ドーーーン!!!

味の牛たん 長助

ギュギュギュ〜
牛タ〜〜〜〜〜〜〜ン♡

にえスコ様からのメッセージ:
初投稿です。
よろしくお願いします。
足利にあります、味の牛たん 長助さんです。
マスターが本場仙台で修行してきた牛たん焼きです。
私はいつも「たれ味」をいただいてます。
「しお味」も美味しいですが
マスターおススメの「たれ味」を是非!

あと、牛たんカレーもおいしいですよ~!

……………………………………………………………………………………

牛タンの付け合わせって漬け物でしたね!
最近牛タン屋さん行けてなくって、写真に食いついてしまいました(笑)
そんでもって、牛タンって勝手に塩味のイメージでした!ワタクシ…テヘヘ。
にえスコさん&マスターオススメの「たれ」で是非食べた〜い♡’u'♡
そして…
なんですと?カ、カ、カレー…気になるですわよ(’u')

夏バテしそうなので、早速行ってみます!
I Love 肉〜〜〜!

『味の牛たん 長助』
場所:栃木県足利市朝倉町3-34-7
営業時間:[月・水~金]17:30~24:00
[土・日・祝]12:00~14:30 17:30~24:00
定休日:火曜日


大きな地図で見る

にえスコさん、これからもご投稿お待ちしてまーす★
ありがとう!!!(’u')

インド料理プスパ(@佐野市)

こう暑い日はカレーだー!
と、いうわけで、佐野市の本格インドカレー屋さんです!

プスパ_入り口

怪しい(笑)入り口を入ると…

店員のビームさん

もう、そこは、インド!でした(笑)
素敵な笑顔のお兄さんはGHIM(ビーム)さんです♪♪♪

かなり豪華な1200円のセットを注文しました!

Dset_1200yen

めちゃくちゃ
美味しかった!!!

この他に、サラダ・ドリンク・漬け物みたいなものが付きます。
ちなみに、写真はDセット。
お好きなカレー2品とタンドリーチキン・シークカバブ・ナン&ライス・サラダ・飲み物。

ナンとライスはお替わり自由ですよ♪♪♪

『プスパ(PUSHPA)』
場所:栃木県佐野市堀米町14-1
電話番号:0283-85-7977
定休日:なし!!!

大きな地図で見る

ホルモン克さんのお隣です★