栃木県の魅力を写真でご紹介する「あいらぶとちぎ」I LOVE TOCHIGI
栃木県のちょっとした、そして自慢の「風景」「観光地」「食べ物」「お店」「人」など栃木県のすべての魅力をすべての人へ写真で伝える「栃木を愛するあいらぶとちぎ」。面白く素敵で魅力ある栃木の写真をご覧下さい。

栃木県の魅力を写真でご紹介する「あいらぶとちぎ」I LOVE TOCHIGI
急いで〜!膳処港@佐野市

佐野市浅沼町にあります赤シャリが最高!『膳処みなと』さんが
4月より堀米町にてリニューアルオープン★ですって!!!

それにともない、創業37年の浅沼町の店舗は今月2月26日で閉店…。
大人気の1000円ランチを旧店舗で食べられるのは残り5日となりましたー!

こちら、海鮮丼(シャリはモチロン赤シャリですぞ♡)セット〜♪♪♪

膳処みなと

サラダ、ドリンク、うどんor蕎麦も付いて…
1000円な〜り♡

ボリーミ〜♡’u'♡
この他にも、寿司膳ランチ:1000円
バラちらしランチ、和食膳ランチ:1000円、
魚貝のムニエルランチ、カツ煮膳ランチ:980円!!!

昔ながらのお寿司屋さんでの本格お寿司ランチ、残り5日です!!!
この機会に是非行ってみて下さい♪♪♪

※個人的には、マスターとママさんとの会話も楽しいです(’u')

『膳処 港』
場所:栃木県佐野市浅沼町36-1
電話番号:0283-24-3710
定休日:毎週水曜日
営業時間:ランチ11:30~14:00/ディナー17:00~23:00

地図はコチラ↓↓↓

大きな地図で見る

★☆★☆★新店舗のご案内★☆★☆★

『食彩 みなとや』
場所:佐野市堀米町朱雀3952-6
電話番号:0283-24-3710
堀米クリニック様の隣にただいま建築中です!
OPEN:2012年4月5日(予定)


大きな地図で見る

新店舗も楽しみですね♡

石臼びき手打そば『悠庵』@佐野市

あいらぶとちぎファンの皆様ご無沙汰しておりました!
本日のご投稿はお蕎麦でーーーす♪♪♪(栃木の蕎麦はうんまいど♡)

佐野市立南中学校の近くにございます『悠庵』さん。
ちょっと1本裏路地に佇むオサレな建物です。

悠庵_入り口

入り口がスロープになってて優しい♡

で、今回注文したお蕎麦は〜〜〜〜〜

悠庵_二八天ざる

二八天ざるです♡
大きな海老天と美味しいお野菜の天ぷらが付いています♡

そば粉8割、つなぎ(小麦粉)2割。
細打ちでもしっかりとしたコシと香り&のど越し抜群のお蕎麦!コチラ↓↓↓

悠庵_蕎麦

美味しすぎました…
次回は大盛りにしよーっと♡

そんでもって、蕎麦打ち台もガラス張りで見学できちゃう♪♪

佐野市_蕎麦_悠庵

こういうのってイイネ♡
ワクワクしちゃった♪♪♪

落ち着いた空間で食べる美味しいお蕎麦。
なんだかホッコリとっても幸せな時間を過ごせましたー(’u')
次は何を食べてみようかなぁ♪♪♪

『~寛ぎ癒し空間~ 石臼びき手打そば 悠庵』
場所:栃木県佐野市植下町1176
電話番号:0283-22-9272
定休日:月曜日

地図はコチラ↓↓↓


大きな地図で見る

炭華(@足利市)

今日はお肉が食べた〜い!!!(’oo’)そんな気分になっちゃうご投稿いただきましたー!
栃木県のヤキニクン様より、コチラです♡

ドーーーーーン!!!

炭華_1

生ホルモンだー♡

ヤキニクン様からのメッセージ:
こちらは足利市内にある手軽な焼肉店、炭華です。内臓系が充実しており、中でも炭華ホルモンは絶品!です。
外はカリカリ、中身はジュースィ~でマッコリとの相性も抜群ですよ!
それからラーメンもイケますので、家族で行ってもグッドです。夜遅くまでやってますので、上りの一杯にも最高です。
近くに来たら寄ってみたらいかがでしょうか?

………………………………………………………………………………………………..

ヤキニクン様、こんにちはー★’u'★
今夜はお肉たべるぞ!と思わせてくれるご投稿ありがとうございます(’u')
夜遅くまでやってるのって魅力的ですね〜♪♪♪もう気付けば忘年会シーズン!!!
上がりでプラッと立ち寄ったら、みんなにバッタリ会いそうですね(笑)

では、ヤキニクン様からいただいた他の写真をご紹介しまーす♪♪♪

炭華_2

家族みんなでつつきたい〜♪
塩とタレのセレクトがたまらんですな…

マッコリ

にっこりマッコリ♡
このマッコリ気になるーーー!

今年も残りわずか!!!
疲れたカラダに、お肉でパワージャージだーーー♪♪♪
麺好きの管理人は、きっと上がりのラーメンもペロリですw

『炭華』
場所:栃木県足利市朝倉町578-1 半田ビル1F西
電話番号:0284-73-9595
定休日:不定休
営業時間:17:00~翌5:00

地図はコチラです↓↓↓

大きな地図で見る

小三郎(@大平町)

本日も餃子で行ってみます!!!(’oo’)
絶対に栃木県の餃子って日本一美味しいと思ってる管理人です(テヘヘ。笑)

今回は、大平町(現在:栃木市)にある「小三郎」さんの餃子♡
冷凍餃子を宅配も出来るから、ワタクシ栃木のお土産に使わせてもらってます♪♪♪

小三郎_餃子

モッチリ
ジューシー系♡

ラーメンも美味しいんだよー(’oo’)

小三郎_ラーメン

生姜ラーメンはサッパリ&
ポカポカになる〜〜〜!!!

写真手前が、生姜ラーメン。
スープと生姜の相性がバツグン!!!
カラダも温まるし、女性にもオススメですぞ♡

食べた事ない方は、是非食べてみてね♪♪♪

『小三郎』
場所:栃木市大平町西水代2865-1
電話:0282-43-0414
営業時間:11:00~19:30
定休日:月曜日(祝日の場合翌日)

地図はコチラです↓↓↓


大きな地図で見る

永華の餃子(@佐野市)

佐野の餃子は、宇都宮の餃子にも負けていません!
どっちかっていうと…勝っていると勝手に思ってたりもする管理人です(テヘヘ。笑)

今日ご紹介の餃子は「永華」さんですぞ(’oo’)
お土産用の餃子をワタクシはよく食べてます。美味しいんですッ!!!

こんな感じでパックに入ってお土産用がございます★

永華の餃子

見た目通りに、手に取ると
ズッシリなんです!

焼いてみると…

永華の餃子(焼)

おいすぃーーー♡

握りこぶし、1個くらいあるんです。
具もジューシーで、皮はモッチモチ。
焼いても、水餃子にしてもドッチも美味しいでアルヨ♡’u'♡

11月11日(土)12日(日)に開催される
『JA佐野 農業祭り』の会場アグリタウンにお店がございます。
農業祭りの際にも是非立ち寄ってみて下さいね★

『青竹打ち佐野ラーメン 永華 佐野アグリ店』
場所:栃木県佐野市植下町83-1 アグリタウン内
電話:0283-21-5425

もうひとつ、永華餃子館もございます★

アグリタウン店の地図はコチラ↓↓↓

大きな地図で見る

しまだや(@佐野市)

秋晴れって、ホント気持ちいい〜〜〜!!!
今日は朝から「絶対に佐野ラーメン」食べてやる〜!の意気込み(笑)

で、ランチでお外出れたので…ムフフ♡
愛しの佐野ラーメンと、餃子〜ッ!

手打ちラーメン600円

手作り餃子450円

ラーメンと手作り餃子〜〜〜!!!
幸せなのでアルヨ♡

餃子は手作り!皮がモッチリ具はジュースィ〜系です!
今日のお店は佐野警察署の横にございます『しまだや』さんですぞ。
平日なのに、お店はいっぱいでした★(みんな、好きですね…ラーメン!!!)

しまだや

警察署の前の通り沿いにありまーす。

『しまだや』
場所:栃木県佐野市浅沼町757
電話番号:0283-21-0508
定休日:月曜日
営業時間:火~金/11:00~15:00,17:00~21:00 土・日・祝/11:00~21:00通し
(麺がなくなり次第終了です!)

地図はコチラ↓↓↓
大きな地図で見る

綿雪(@足利市)

台風15号上陸ですね…。
今現在も激しく雨が降っていますが、今後の予想雨量が…予想雨量が〜〜〜!怖い事になっています。
みなさま、お出かけの際はお気をつけ下さいね★

と、いうわけで、こんなにも涼しい日ですが…今日も「かき氷」です。
台風一過の暑い日に目がけて参考にしていただけたら幸いです(泣)

先日「菊水苑」をご投稿してくださった紅緒様からの再投稿です♪
※紅緒さん、こんな台風と重なったUPでごめんなさい!!!!!

フワッフワかき氷のお写真はコチラですぞ♪♪♪
まずは、ご紹介から…(’u')

北の綿雪

ん?
栃木県ではココだけだって!?

いちごミルク マンゴー 抹茶みるく

カラフル〜♡

マンゴー

アップにすると…
マンゴーだー!(’u')

紅緒様からのメッセージ:
綿雪@足利ハーベストウォーク。またまた 氷ネタです・・・ふわふわなんです。

とちぎでは ここでしか食べれないんですって!!!

ワタクシ 抹茶みるくを試しました。
かき氷のようでかき氷でなく・・・
アイスのようで アイスではない・・・・
お口に入れたら

ふわりぃ~~~~ン

なんです。
一度お試しください。お味も沢山ありますよ~~~~!
写真は「いちごミルク」「マンゴー」「抹茶みるく」でございます。

………………………………………………………………………………………………..

紅緒さん、こんにちは★
こんな日にアップとなってしまって…申し訳ございません!!!!!!(泣)
台風が過ぎ去った後、みんなに是非是非食べてもらいたいですね!(菊水苑も♡)
足利のハーベストにあるのですな?ココ!
早速調べてみました!
『青森の雪をイメージしたふわふわの新食感スイーツ。舌の上でふわっと溶け、口の中に爽やかな甘みが広がります。』ですってね!♪♪♪
しかも!女子に嬉しい『スイーツなのに低カロリー(平均 140kcal)食物繊維とカルシウムも含まれているので、美容と健康にもおいしいスイーツです。』♪♪♪
ふわふわな食感…味わいたいなぁ〜〜〜(’oo’)
なんかアイスみたいって、冬でも美味しそう!!!!!!

紅緒さん、美味しい情報ありがとうございまーーーす★
またのご投稿、お待ちしております★

『綿雪 足利ハーヴェストプレース店』
場所:栃木県足利市大月町3-2 あしかがハーヴェストプレース 1F
電話番号:0284-64-9398
営業時間:月~金/11:00~20:30 土・日・祝/10:00~20:30
定休日:なし

地図はコチラだよ↓↓↓

大きな地図で見る

菊水苑(@佐野市)

ふふふ♡かき氷のシーズンはまだまだ終わってませんのよ♡
佐野市にあります「日光天然氷 甘味処 菊水苑」のお写真頂きました〜〜〜ッ!
ココ、ピーク時は2時間待ちもあるらしいんです。
だ・か・ら…今まさにこの時期にご紹介できて嬉しいです♥’u'♥

栃木県の紅緒(カナ:ベニオ)様よりご投稿で〜す!お写真、ドーーーン!

菊水苑「いちごミルク」

フッワフワ〜〜〜♡
写真はシンプルに「練乳」だって♡

紅緒さまからのメッセージ:
佐野市は菊水苑@SANOに行ってまいりました。夏休みも終えて、だいぶ混雑も落ち着いてました。
いちご+練乳=いちごミルク!
いちごの蜜が 普通の蜜じゃな~~~く ちょっぴり甘酸っぱいかんじで、まるでいちごでした。
わたしは シンプルに 「みぞれ+練乳=練乳」

シンプルが好きなんです
さっぱりと おいしくいただきました

小川のせせらぎによいしれ、夏ももうじき終わる感じの
残暑の中 甘酸っぱ~くて ひやり~~んな いちごに癒されてきました。

………………………………………………………………………………………………..

紅緒さん!こんにちはー!
佐野市の大人気かき氷屋さん「菊水苑」!!!すっごい人気だって、みんなから聞いていて…
そんでもって、すっごいすっごい行列なんですってねー!!!
落ち着いて来たこのシーズンに「あいらぶとちぎ」でご紹介できてワタクシも嬉しいです♡

&紅緒さまからのオマケ写真も頂きましたよ〜♡こちらです↓↓↓

菊水苑「川」

川が流れてて、
子供も遊べるねーーー♪♪♪

きれいな小川を眺めながらかき氷を食べられるなんて…涼しいね(’u')

菊水苑「かえる」

わーーーー!!!
カエルも涼んでるのかな〜♪♪♪

自然がいっぱい「菊水苑」〜〜〜!!!

ありがとうございまーす♡そうそう、ココね、10月末までやってるんだって♪♪♪
みんな、急いで〜〜〜♪♪♪

紅緒さん、ありがとうございました★またのご投稿お待ちしてまーす(’u')

『菊水苑』
場所:栃木県佐野市堀米町2139
電話番号:0283-21-5584
定休日:火曜日(8月中は無休みたいです)
営業時間:11:00~19:00

地図はコチラです

大きな地図で見る

以前ご紹介させていただいた「大根蕎麦」の美味し〜い「かさはら」さんの
スグ裏手にございますYO!!!(’u')よーし、ハシゴ、してみよう♪

武藤精肉本店(@栃木市)

蔵の街、栃木市。
プラッと散策がと〜っても気持ちいい街なんです♪♪♪
そこで、気になってた「お肉屋さん」行ってきましたー(’oo’)

武藤精肉本店

結構早いぞ〜! 武藤精肉店!!!
建物もステキなんです♡

メニューは…
・メンチカツ100円
・コロッケ80円
・ポテトフライ80円
・串カツ70円
・ハムカツ70円
・ウィンナー30円
・トンカツ250円〜

メンチカツ

上からの図 こちら、メンチカツ100円です!
とーってもジュ〜シ〜なんだ!!!

昔ながらのお肉屋さん。
久しぶりにこんな美味しい揚げ物食べました!!!ワタシがチョイスしたのは、串カツとメンチカツ(’oo’)
友人が食べてた「ウィンナー」「ハムカツ」もモチロン美味しかった♡

蔵の街、栃木市散策の際は是非行ってみてくださいね。
笑顔が素敵なオジサンとオバサンがキュートなスマイルでお出迎えです♪♪♪

『武藤精肉本店』
場所:栃木県栃木市室町12-16
電話番号:0282-22-6465
定休日:日曜日

地図はコチラですよ

大きな地図で見る

コーヒーハウスユーコン(@日光市)

お久しぶりでーーーす(’u')
あいらぶとちぎファンの皆様、いかがお過ごしでしょうか?

素敵なお店のご投稿いただきました★
栃木県の「カレー屋のけんちゃん(カナ:ハウスバーモント)」様からのご投稿ですよ♪
はい!今回も名前とフリガナが全く違う…という、ありがとうございます!こういうの大好きです♥テヘヘ。

それでは行ってみましょう〜!今回のお写真はコチラですよ、ドドドーーーン!

百年ライスカレー

結構早いぞ〜! わわわ!
美味しそうなカレーだー!

スイーツもこれまたオイスィーッ~

スウィーツも♡
モコモコしててカワイイ♡

コーヒーハウスユーコン

上からの図 森に囲まれて…
うー!落ち着きそうな空間だー♪♪♪

 
カレー屋のけんちゃん様からのメッセージ:
コーヒーハウスユーコンのご紹介です!
中禅寺金谷ホテルから徒歩4分ほどの場所にある、ログハウス風のレストランでいただく事が出来る絶品カレーの紹介です!
その名も 百年ライスカレー。
大正時代(初期)のレシピを基に再現されたレトロな味わいのカレーで甘みがあり、若干の酸味を感じ、辛みが残る中辛口カレーです。おすすめは何と言ってもこのチキンカレー。ぜひ日光に遊びに行った際は立ち寄ってみて下さいね。
そうそう、スイーツもこれまたオイスィーッ~ なのです(笑)

……………………………………………………………………………………….

カレー屋のけんちゃんさん!こんにちは!
出ましたッ!ケンちゃんシリーズ!(爆)※若い方には伝わりにくいかも…笑。ワタクシ33歳でも実際よく分かりませんw

ふむふむ。大正時代のレシピを再現ですと?興味津々…その言葉だけで食べてみたい度MAXでございます!!!
こんな自然の中で、それもログハウスで食べるカレーは美味しいんだろうなぁ〜♪
こんな自然が残ってるのも栃木の良いところですよね♡
奥日光へのドライブの際は、是非是非立ち寄りたいです!
そんでもって、スィーツも「オイスィーッ~」なのですね(笑)※個人的に今度この言い回し使わせてもらう事にします。メモメモ。
よーし!もうすぐ紅葉の季節!ガソリン満タンで出かけてみましょ〜♪♪♪

『コーヒーハウスユーコン』
場所:栃木県日光市中宮祠2482
電話番号:0288-55-0147
定休日:水曜日(7/20~8月・10月は無休だそうです)

地図はコチラです↓↓↓

大きな地図で見る

金谷ホテルにも泊まってみたいな♡’u'♡