栃木県の魅力を写真でご紹介する「あいらぶとちぎ」I LOVE TOCHIGI
栃木県のちょっとした、そして自慢の「風景」「観光地」「食べ物」「お店」「人」など栃木県のすべての魅力をすべての人へ写真で伝える「栃木を愛するあいらぶとちぎ」。面白く素敵で魅力ある栃木の写真をご覧下さい。

栃木県の魅力を写真でご紹介する「あいらぶとちぎ」I LOVE TOCHIGI
恵比寿講 in 足利市

少し前まで暖かかった陽射しも、最近ではめっきり寒く…そして風も冷たくなりましたねぇ~

皆様、風邪などひいていませんか!?
毎年この時期は、花粉やインフルエンザなどの症状に悩まされる方が多いと思います(>_<)
風邪などひかれてる方、どうぞお大事になさってくださいねm(__)m

さてさて、今年も恵比寿講の季節になりましたね~☆

私は幼い頃から、足利市の西宮神社へ行っていましたが、先日の西宮神社での恵比寿講には行けなかったので、今回は足利市の御厨地区の恵比寿講へ足を運んでみました♪

本当は夜が良かったのですが、色々と諸事情がありまして、昼間行ってみることにしました(^o^)v

昼間は夜とは活気が違い、小さい小学生のお子さんが友達同士で遊びに来ている…といった雰囲気でした♪

道には露店商が並び、様々な物が売られ、子供達は落書きせんべい・唐揚げ・チョコバナナ・リンゴ飴…などなど、嬉しそうに買っている姿が見られました☆

道を進んで行くと、色とりどりの御飾りや熊手などが売られ、商売繁盛を願った方々で賑わっていました♪

皆様はどんな恵比寿講を過ごされましたか(^ .^)y-~~

八木節in足利市
八木節ふるさと祭り皆さんは『八木節』踊った事ありますか?
足利市は昔から、運動会や様々な行事で多くの市民が『八木節』に触れてきたんですヨ(^o^)v~♪
つい先日、車で走っていると賑やかな笛・太鼓の音が聞こえてきました♪
八木節 ふるさと祭り
その日、8月16日は足利市の御厨地区コミュニティー運動場で『八木節のふるさと祭り』という祭りが開かれていました!
今年は御厨地区の前身、御厨町と足利市が合併してから50周年を迎える年だそうで、それを記念して、やぐらを改装したそうです★
その日の午前中には市長さんや多くの来賓の方々がお祝いに駆け付け、新舞台の披露会も開かれたんですって(^!^)y~
多くの八木節チームが参加して、日頃の練習の成果を存分に披露していました☆
八木節ふるさと祭り

とっても暑い日でしたが、踊り終わった子供たちは、かき氷やイカ焼き、落書き煎餅などの屋台に並び、
家族や友達と楽しそうに過ごす姿が見られました(^-^)*

皆さんも地域の祭りに足を運んで、終わりゆく夏を身体で味わって下さいね~♪(^ .^)y-~~~
佐野ルネッサンス鋳物展(@佐野市)

まだまだ間に合う!文化の秋!
『東日本大震災復興支援 佐野ルネッサンス鋳物展』
@佐野文化会館です(’u')

街の中でも、ベンチや街灯など様々なものに使われている鋳物ですが..
今回は、全国の鋳物がいーっぱいな展示会!!!

佐野ルネッサンス鋳物展

まだ間に合う!

鋳物展♪♪♪

すっごいカワイイものからドーンとダイナミックなものまでたくさん展示されてましたよ★
11月13日(日)まで開催です!(急いで〜〜〜ッ)

知ってました?佐野の天明鋳物。
MAPをもらってきたので、晴れた日に鋳物巡りでもしてみようかしら♪♪♪

天明鋳物

栃木県の鋳物巡りもしてみたいなぁ♡’u'♡

『第6回 佐野ルネッサンス鋳物展』
場所:佐野市文化会館
住所:栃木県佐野市浅沼町508-5
電話:0283-24-7211

大きな地図で見る

管理人MEMO:
13日までやっている『二十歳の画家たちの原点』@足利市立美術館も
行きたい〜〜〜!!!!!(残り3日!汗)
詳しくはコチラ→http://www.watv.ne.jp/~ashi-bi/

唐沢山(@佐野市)

またまた紅緒さまよりのご投稿いただきました★
いつも、ありがとうございます(’u')

ココは、私も好きなスポットですぞ♡

では、では、お写真行ってみましょ〜♪♪♪

唐沢山水琴窟

わっ!!!
水琴窟があったんだね!!!

水琴窟

動画も一緒に送って下さいました〜!
こちら、ボリュームをチョッピリ上げて再生してみてくださいね♡

水琴窟の音色ですよーーー♪♪♪

聞こえますか〜?キレイな音色ですね〜〜〜(’u')
管理人も大好きなんです、水琴窟♡♡♡ありがとうございまーーーす!!!

紅緒さまからのメッセージ:
佐野市と言えば・・・・・唐沢さん…違います(笑)
唐沢山です。
佐野市民なので、なんとなく毎年1度は行ってます。
20回は行っているかも。。。もっとかな?

天狗山とか あってね。足がふわふわしちゃいます。

年に1度の唐澤山 今年は夏休みの社会の宿題で 歴史を写真に収めるべく 登りました。
そして、発見!!!! 何十年も見落としていた・・・

思わず動画をとりましたw

自然の癒しの音・・・ずっと聞いていたかった。でも セミがだいぶ鳴いてます。
今度は冬に行こうとおもいま~~す。水凍ってるかな?

…………………………………………………………………………………………..

紅緒さん!動画までありがとうございます!(’u')
水琴窟!!!私も大好きなんです!でも、でも、私も唐沢山の水琴窟は見落としていましたーーー!なんでだろう…(悔)
今度登ったら、私も聞いてきます!!!!!!

暑さ寒さも彼岸まで…これからの季節、蝉に会えないのもチョッピリ切ない秋ですが…
その分、素敵な紅葉が待ってますね♪♪♪

皆様も是非、足を運んでみてくださいね★

『唐沢山』
場所:栃木県佐野市富士町1409
唐沢山の山頂には藤原秀郷を祀った「唐沢神社」がございます。

以下、Wikipediaより。
祭神の藤原秀郷は俵藤太(田原藤太)の別名でも知られ、下野国押領使として唐沢山に唐沢山城を築城し、秀郷の子孫の佐野氏が居城した。秀郷は平将門の乱を鎮圧して鎮守府将軍となったことから忠皇の臣とされ、秀郷の後裔や佐野氏の旧臣らが中心となって秀郷を祀る神社の創建が始められ、明治16年(1883年)、唐沢山城の本丸跡地に創建・鎮座された。明治23年(1890年)に別格官幣社に列格した。
当社より西2kmの佐野市(旧安蘇郡田沼町)新吉水にある秀郷の墓所は、飛地境内となっている。


大きな地図で見る

※唐沢山からも近い、「みかも不動尊」にも水琴窟ございますよ(’u')
以前の記事→コチラ

足利学校・鑁阿寺周辺MAP(@足利市)

足利学校・鑁阿寺はプラリ散策するのに持って来い!です♪♪♪
皆様にも是非散策してほしく…今日の写真は地図です^^

足利学校・鑁阿寺 地図

ザ・小京都!!!
むふ♡

とーっても素敵な町並みです。
皆様も是非散策してみてくださいね♪
そして・・・散策でのお写真のご投稿お待ちしておりま〜〜〜す★

そうそう!先日UPしたタイレストラン&マッサージの
クワカンワット』さんもこの周辺にありますよ★

大中寺の七不思議(@栃木市大平町)

杉並木の散策って気持ち良いんですよね^^
ぶどう団地でも有名な栃木市大平町にあります、コチラ★

大中寺

大平町にある「大中寺」です♪
こちら、七不思議もありますのよ^^

大中寺の七不思議

ちょっと怖い?(笑)
落ち葉の中、歩くのも今の季節ならでは♪♪♪

落ち葉いっぱい

空気が澄んでいて、
プラリ散策に持って来いだよー♪♪♪

大中寺の由来
 
 
伝承によれば、久寿元年(1154年)、真言宗寺院として創建されたといわれています。
西暦1154年!!!

歴史を感じるスポット、大中寺。
佐野アウトレットからも近いので、是非立ち寄ってみてはいかが?