その先は?

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?この時期三寒四温とは良く言ったもので、冬の勢力と春の勢力が力比べをして行ったり来たり・・・みなさん、風邪など引かないように、体調管理はしっかり行いましょう(^u^)/

さて、この画像をご覧ください。

IMG_5220

この画像を見て、あっ、何だよただの通路じゃん!と、思ったあなた。確かにその通りなんですが、この先一体どうなっているかわかりますか?

右カーブでずっと行ってるから、このまま右カーブのまま行くんでしょ?と、思った方もいると思います。また、いやいやこの先はきっと左カーブになってるんじゃない?と、思った方もいるはず。またまたこの先はまっすぐな通路でずっーと先まで続くんじゃない?と思った方もいると思います。

要は何が言いたいか?・・・そう、行くまで誰もわからないってことです。行ってみて、初めてこの先どうなっているかわかるんですよね、当たり前ですが。。。

そして正解はただ一つしかないのです。しかし今、ここでこの画像を見て考えている方は非常に多くの自分なりの答えをそれぞれお持ちになっています。多分その答えは無限通りあるんじゃないかな?と思います。

IMG_5222

人間の想像力っておもしろいですね。人間って本来、この大きな宇宙ですら想像してしまう事が出来るほど、本当は大きな存在なんですよね。でも、俺は何もできないとか、私なんか必要ない人間なんだとか、時々嘆き悲しんでいる人を見かけます(ワタクシも以前はそうでしたが・・・苦笑)。

でも、絶対そんな事はないんです。我々は一人一人この世に生まれてきたからには必ず意味があって ( 生 ) を頂きこの地球に舞い降りてきたのです。そう、与えられた使命を全うするために。

我々は自動車リサイクルを通じて、この素晴らしい地球を未来ある子供たちに手渡していく大きな使命を頂きました。この輪を日本初全世界行きの列車に乗せるべく、今日もがんばります。

さぁ、今週もハリキッテ行きましょう!それではまた来週~(^v^)//

じっくり考えることの大切さ

全国海外のワタクシのブログファンのみなさん、こんにちわ!いかがお過ごしでしょうか?1週間が待ち遠しかったですか?!このブログを読みたいがために早く月曜日にならないかな!なーんて思っている方もきっと多いはずですっ(^v^)/

・・・って、別にファンなんかいねーし、全然待ち遠しくなんかねーし自惚れたこと書いてんじゃね~よっ~、ってそこのあなた!本当の事言わないで下さいっっ・・・書いている本人が一番むなしいんだから(涙)・・・

さて、気を取り直して主題に書きました じっくり考えることの大切さ。 ここに来てとても感じる機会が多くなってきました。ワタクシはこのようなノーテンキな性格で、とにかく良いと思った事は後先考えず、すぐにやってしまうタイプなんです。

イノシシ年でしし座なものですから、仕方がないって言えば仕方がないんでしょうが、さすがにアラフォー世代となり、失敗しても (若いから仕方ないねっ!)が通用しなくなってきた感がありますし、一応これでも経営者のはしくれですのできちんと考えることの重要性を認識してきた訳なんです。

IMG_4993エコアールの休憩室

・・・っンナわけないか。。

何れにしてもゆっくりじっくり考える事は大切です。

そもそも、なぜなぜ、他に道はないか?これら3段プロセスで物事を先ず考えてみる。そして次にそれは世のため人のためになるのかならないのか?自分本位に陥っていないか?

これらを総合的に判断して行く事が大切です。あらゆる角度、視点、視座から思考力をフル回転させ、そしてその思考力を向上させることにより、難問やトラブルもすべて解決への道へと開け、新しい取り組みもイメージが湧いてくる。と、ワタクシは信じております。

カリスマ経営者の一人、本田宗一郎氏は生前こう仰ったそうです。

失敗する奴は、成功するまでやり続けないだけだ、と。

この言葉は簡単なようですが容易ではないですね。じっくり考え、そしてこれだ!と決めたら、とことん最後までやる事が大切です。わかっちゃいるけどそれが中々ね・・・ではいけません!これは自戒の意味も含めて書かせて頂きました。

さぁ、みなさん今週もハリキッテ行きましょうー(^u^)/

最前線の仲間

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?春はもうすぐそこです。ワクワクしてきますね(^v^)/

さて、ここで紹介するのはエコアールに毎月約4000台もの車両を集めてくれる営業精鋭部隊の紹介です。お客様とエコアールの橋渡し役として、常日頃がんばってくれているのです!

顔はどれも田舎のおじさんで、お世辞にもカッコイイとは言えませんが、心はサイコー!にイカシテいます(イカレテます?!)。冗談はともかくエコアールが誇る最強の営業部隊をご紹介します!

IMG_5236これから我が業界は増販期の一番忙しい季節に突入します。

精気を養うためビールで猛チャージ!

昼も夜も関係なく、祝日さえも返上し、お客様のため、そしてエコアールのために走り回ってくれている彼ら。本当に頭が下がります。しかし、そんな重要な立場であるにもかかわらず、彼らは決して奢らず、自分たちの立ち位置をしっかり把握し行動してくれています。

営業から始まり輸送、そして現場で元気に働いてくれるみんながいてくれるからこそ、エコアールは成り立っています。それこそみんな一人一人が主役なんですね。

これからも自動車リサイクルを通じて家族や地域、そして大きくはこの母なる大地、地球のため、今日もエコアールは全力でがんばります。

日頃の小さな一歩の前進や、小さな努力の積み重ねは、我々の大いなる大志を達成させるためのプロセス。やって出来ない事は何もない!出来るか出来ないか迷っていたら、とにかく先ずはやってみる。

成功のためのキーワードは、そう、あなた自身の心の中に宿っているのです。一歩踏み出す勇気が大切なんですね。話がまたまたズレマシタ・・・さぁ、今週もハリキッテがんばっていきましょう(^v^)//

相手のことを考える

みなさんいかがお過ごしでしょうか?いよいよ春本番が近付いてきましたね(^u^)/ 嬉しい半面、花粉症もいよいよ本番を迎えてきました(T_T)/~~~

いゃぁ~ツライ×2・・・ この辛さは花粉症になった人しかわからないでしょうが、どうにかならないものでしょうかね?・・・本当に困ります。

さて、この画像をご覧ください。この子供たちの人形を見て、みなさんは何を思い感じられたでしょうか?きっと、ムカっ!ときた方はいないと思います。多分微笑ましく思え、何かこうやすらぎみたいのを感じた方がほとんどではないでしょうか?

IMG_4988大人の世界、特に日々真剣勝負のビジネスの世界に身を置く我々は、現実の ( 数字 ) が全てになりがちで、数字を追いかけることに集中し過ぎて職場における人間関係や、お客様との関係がギスギスなってしまったりする場合があります。

しかしどうでしょう、お客様や職場の仲間と接吻 (⇒言い方古いですか?)では、チュー(⇒言い方イヤラシイデスカ?)では、キス(おじさんが何を言ってるかって?!)何れにしましても、口づけ(あま~いですね~?)する関係までいかなくても、

どこまで相手のことを本気で考えているか?もっと言うと相手の立場に立って物事を考え提案したり行動したり出来ているか??

このような事を本気で考え実践しなければいけないと思うんです。自分の数字を達成するためだけになっていないか?自分よがりに陥っていないか?ビジネスもそう、人間関係もそうです、決して一人勝ちはないんですよね。自分が勝つためには先ず相手を勝たせること。これは絶対条件なんです。

win-win-win. 私の大好きな言葉です。売り手よし、買い手よし、世間よしの三方よし精神で頑張って参りたいものです。

さぁ、今週もハリキッテ行きましょー(^u^)/

がんばれ!豊田章男社長!

みなさん、いかがお過ごしでいしょうか?暖かい日がちらほら続いてきました。いよいよ春本番突入でしょうか?(鼻もムズムズしてきましたしね・・・)

さて、言わずと知れた日本一の企業、トヨタ自動車さんが今、米国でリコール問題等の嵐にさらされています。

世界のトヨタを牽引してきたカムリ等の ( アクセル ) ペダルでのリコール、またこれからのトヨタを牽引して行く次世代環境車の旗艦車、プリウス等での ( ブレーキ ) でのリコールは、急成長・急拡大をしてきた同社に対して神様から与えられた、気付きと試練のような気がしてなりません。

でも、日本におけるモノづくりの基礎を築かれた同社です。必ずやこの試練を乗り切り見事、世界のユーザーからの信用信頼を回復し、再度成長路線を歩まれる事と確信しております。

IMG_0351ちょっと今は休憩して、次なるステップに行くための準備を

日本における自動車リサイクル業、いや、日本の自動車産業、もっと言えば日本のほとんどの企業は少なからずトヨタさんから直接的ではなくても、何らかの関係や恩恵を頂いてきているのではないでしょうか?

エコアールもその中の一社であり、今日のトヨタ(日本車)ブランドがつくり上げてきた歴史がなければ、我々の成長もなかったものと思います。

余談ではありますが、今日、エコアールの貿易国が50カ国を超える規模に成長できたのも、トヨタ(日本車)がつくりあげてきた品質とブランド力のお陰なのです。

今、このブログを読んで頂いてる方々も、今回の一件では様々な思いがあろうかと思います。しかし、ワタクシは素直な気持ちで豊田章男社長初め、トヨタ自動車関係のみなさんにはがんばって頂きたい。こう思います。

フレー!フレー!トーヨーター(^u^)//

平成22年2月22日

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?明日は平成22年2月22日。何か特別な日でもあるのな?と調べてみたら、夫婦になるためのベストな日がこの平成22年2月22日、ということが判明しました。究極の夫婦の日がこの平成22年2月22日なのだそうです。

なるほど、確かに言われてみるとそうですね。外国の方にはわかりにくいかもしれませんが、日本では(2)を(ふ)と読みますので、夫婦はつまりふーふ。そう、ですから夫婦の日となるんでしょう。

でも2はとてもいい数字なんです。2を指で表しますとVです。VはビクトリーのV。または平和の証のピースサインです。こんな目出度い日はありませんよね?!

ぜひ、結婚しようかどうか迷ってるカップルのみなさん、明日婚姻届を出しちゃって下さい!この日に出せば絶対に幸せになれますよ (^u^)/

既婚者のみなさんは、まぁ色々あろうかと思いますが、お互いここまで支え合って生きてきたんですから、お互いを称える意味やこれからもヨロシクッという事で、明日は夫婦でワイングラスでも転がして下さい。

IMG_1392

ワインは人生と心を豊かにしてくる魔法のアイテムです。

とか知ったような事言ってますが、実はなーんにも知識はご座いません・・・

川島なお美さんに弟子入りしようか迷っています(笑)

(笑)なんて書いてますが、その前にさせてくれませんよね。

わかってますって・・・

さて、2月に入った途端に雪が何回も降り、冬本番を迎えていますがこの寒さももうすぐ終わりのようです。全ての生命の息吹が目覚める春へと季節は移っていきます。ワタクシは春が大好きです。 ( ただし花粉症なのでこれだけは勘弁して欲しいのですが・・・ )

大好きな春がすぐそこにやってきますから、今しばらくこの寒い冬とも仲良くお付き合いしたいと思ってます。風邪が流行ってますので、みなさんお身体ご自愛下さいね!さぁ、今週も気合い入れてがんばっていきましょう (^u^)//

佐世保バーガー

ワタクシのブログを楽しみしてくれている全国海外のみなさま、更新が遅れ申し訳なかったです(つまらないブログダントツ1位のワタクシのブログで、こんなことを書いている自分が情けないが・・・)いかかお過ごしでしょうか?

実は10年来のお客さんが新工場建設に伴い竣工式を行うという事で、ブラジルの上の方にある小国 スリナム という所に行って来ました。この件はまた後でこの場でも紹介して行こうと思ってます。

さて、話しは変わり先日、とある所で最近ご当地B級グルメで話題にも上ってきた、佐世保バーガーってやつを食べてみました(遅すぎですか?)。美味しかったのはもちろんですが、何しろボリュームがハンパじゃない。

肉と卵焼き、そしてBBQソースとマヨネーズが絶妙にブレンドされた中味は最高!マヨラーのワタクシにはたまらない一品でした。さすがは本場仕込み!みなさんもぜひ機会あれば食べてみて下さい。

ところで、佐世保バーガーですが、調べてみるとなんとも数多くのお店が 佐世保バーガー を名乗っている事に気付きました。

当初佐世保バーガーって、マックやケンタ、そしてモスのようにそのお店自体の事を呼んでいるのかと思ったら、佐世保バーガーとは、長崎県佐世保市名物の手作りハンバーガーの総称の事なんですね。いわゆる佐野ラーメンみたいなもんです。

IMG_4849

ひとつの決まったスタイルのハンバーガーを指していうのでなく、佐世保市内の店で提供される「手作りで」「注文に応じて作り始める(作り置きをしない)」こだわりのハンバーガーの総称ってことなんですが、埼玉県羽生市にあるお店でも、佐世保バーガーって言ってたし、九州のSAでも言ってましたし、都内でも良く見かけます。

これってどうなんですかね?

そこでまたまた調べてみましたら、佐世保市では佐世保市内の佐世保バーガーの品質を守るため「佐世保バーガー認定制度」を創設したそうです。

佐世保市の保健福祉部や旅行業界関係者などが、「独自性・主体性」「信頼性」「地産地消」「手づくり」などの項目を基準に審査し、合格した佐世保市内の店舗に限り「佐世保バーガー認定店」としているそうです。

うーんなるほど、、、だから何?・・・って感じかもしれませんが、まぁ、そんなとこです。さぁ、今週もハリキッテ行きましょう~(^v^)/

普天間問題を考える

みなさんいかがお過ごしでしょうか?ここ足利では久し振りに雪が降りました。久し振りに見た雪は新鮮でなぜか心が安らぎました(北国の方に言ったら怒られるか・・・)。

さて、迷走を続ける普天間問題ですが、ワタクシが考える解決策をみなさんにお伝えしたいと思います。でも、ただのおじさんのつぶやきと思って読んで下さい。政治家でも何でもないワタクシが解決できるはずもないので・・・

蚊帳の外から見ているとこんな策もアリかな?と、勝手に考えたりします。冗談とちょっとマジモードのお話しです(^v^)/

IMG_1207s

まず、基地は近くの無人島に全面移転します。でも、ただ基地だけを移転するのではありません、基地は島の反対側のみ。あとの残った場所を日本初の一大エンターテイメント型ドリームアイランドにするのです!

日本が衰退している原因の一つに、世界のビジネスマンが全然来てくれなくなってしまっている事実があります。それはなぜか?それはどうもビジネスに魅力が無くなっただけではないらしいんです。日本は何でも高いだけで、表面的にかっこつけてるキザ野郎と鼻高女性が多すぎる!と・・・

また、アフター5の楽しみがほとんどないし、ガイジンはダメと言って入店すら断られた!と、とある海外からのお客さまが言っていた事を思い出します。これってひどいですね、我々だって海外に行ったらガイジンなのに・・・(ちなみに良識ある人はガイジンではなく、外国人と呼びましょう)

確かに他国に行くと安い。料理もそこそこの値段でおいしい。人もいいし、何より活気がある。人々は決して裕福ではないかもしれないが何か希望や夢に向かい精一杯がんばっている感じがする。

ではここ日本はどうか?ワタクシの記憶では、我々の世代ではまずデモなんてやったことがない。言ったところで(どうせだめだろ・・)みたいなどこか諦めと言うか、やっても無駄だというか、大きいものには巻かれていましょう!てきな感じが大勢を占める。

何かみんなで大きなムーブメントを起こそうぜ!てきな発想はほとんどないのではないでしょうか?話しがズレました・・・本題に戻りますが、このドリーム島は、

カジノも合法!全ての商品が何と免税!外国人観光客もビザ不要!何と世界発の浴衣温泉カジノが日本に出現するのです(これはないか・・・)そしてこのドリームアイランドに離発着できるのは、廃止になりそうな地方の空便からと船の二つのルートのみとします。

なぜか?先ずは空の便ですが、このような規制をすることにより、JALの地方便の採算を少しでも援助します。また大都市から飛ばずに潰れそうな地方の空港からしか飛ばないため、このドリーム島に行きたければ、近くの地方空港へ行くしかないのです。

IMG_1154s

皆さんご存知の今度出来る茨城空港。巷では、開港前から潰れるお話しが既に出ています・・・これは何とかしなければいけません。

さて、このドリームアイランドですが、膨大な建設費用が掛かるでしょうが、同時に膨大な雇用と資材も必要とします。これは必ず景気を刺激します。財源はお子さんをお持ちの奥様には大変申し訳ないのですが子供手当てをこの財源とします。

未来ある子供に投資、これももちろん必要です。でも今は先ず、この潰れそうな日本と日本経済の復興を優先すべきと考えます。未来ある子供たちの土台が潰れてしまっては元も子もありません。

建設に戻りますがドリーム島での建設は全て次世代エコ建築物となります。島には次世代電気サプライ網のスマートグリットの配備やソーラーパネル型のホテルを建設、車もバイクも電気自動車しか走れません。CО2がほとんど出ない島なんです。

技術大国日本の実力、そして底力をこの島で世界に見せつけるのです。そして同時に鳩山イニシアチブの一つである、CO2を90年比で25%削減をこの島を通じて実現していくのです。

IMG_2324s

現在の宜野湾市の四分の一を占める普天間基地。大きさ実に東京ドーム百個分と言うから驚きです。地元住民の多くの方は長年、航空機の騒音や墜落事故の危険性などに悩まされてきた事実があります。

このご苦労は我々の想像をはるかに超えるものと察すると同時に、いたたまれない気持にもなります。

しかし反面、3,000人を越す地主がこの普天間基地に土地を貸しています。また4,000人近い駐留米軍の方々を通じた様々なビジネスが地元に展開され根付いてます。また基地内で働く多くの沖縄県民がいらっしゃいます。

ですので、これら全ての利害関係者の方々は、希望すればすべてこのドリームアイランドに行って働く権利を最優先で持つ事ができます。土地所有者も引き続きドリームアイランドで権利を取り、土地代を今まで通り頂けます。

税収も引き続き宜野湾市が頂きます。カジノで得る大きな利益を沖縄県全体の経済発展に使っていきます。行く行くは子供手当の財源につなげてもいいでしょう。今のまま、普天間基地がどこか県外に行ってしまったら、宜野湾市はゴーストタウンになってしまうのではないでしょうか?第二の夕張をつくってはいけないのです。

IMG_2319

世界的に見ても、この経済危機下において公共事業を削減しているのは日本だけではないでしょうか?米国や中国では空前の公共事業を展開し、景気回復を助長しています。

ここは思い切った政策が必要です。日本を切り盛りするみなさま、明るく楽しい環境配慮型の日本をぜひこのドリーム島で実現していこうではありませんか!そしてまた、世界に誇る我らが日本にしていきましょう!

・・・と、まぁ言いたい事をビール片手に書きまくりました。もちろんこんな簡単に物事が解決するはずもありません。おじさんのただのつぶやきと思って下さい。

今回文章が長過ぎましたねっ・・・また、最後までくだらぬ妄想にお付き合い下さいましてありがとうございました!さぁみなさん、こんな時代ですが希望を持ってがんばっていきましょう~(^v^)/

東京スカイツリー

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?新年明けたと思っていたらもう2月・・・本当に月日が経つのは早いものです。白髪とシワも増える訳ですよね・・・

さて、この画像を見て下さい。

IMG_4885

まだ工事中ですが、ひときわ目立つスカイツリー!

東京に出掛ける度にどんどん高くなっていく夢の塔。

Tokyo Sky Treeは、東京都墨田区押上に建設中の電波塔で、高さは何と634mの高さを誇る自立式電波塔としては世界一の高さとなる予定らしいです。

2011年12月から遅くても2012年の春に竣工との事。それはさておき、ここでみなさんに問いかけてみたいのですが、この画像を見てみなさん何を感じましたか?

ワタクシはちょっと現実的になってしまうのですが、このどんどん高くなっていく夢の塔を見て5W3Hを考えてしまうのです。

◇5W3Hとは?

Why (目的・狙い・理由)      … 何のために
Where (対象範囲・場所・行き先)   … どこを対象に
What (課題・目的・目標・結論)   … 何を
How Many( 数量)          … どのくらい
How To (実現手段・方法・仕上げ方)   … どのようにして
When (実現時期・期限・約束の時間) … いつまでに
Who (実現体制・担当・分担・顧客) … だれが
How Much (必要費用)       … いくらで

IMG_4888首都高より撮影したスカイツリー

完成が楽しみですね(^v^)/

きっとこの夢の塔をきちんと納期通りにつくっていく事って、相当大変だと思うんです。色々な職人の方々がそれぞれの(技)を出し合い世界一の建造物を創り上げて行く訳ですから。

きっと現場では、想像もしなかったような問題や障害が起こっているはずです。でも、はたから見たら何の問題も障害も無かったかのように着々と夢の塔は建っていく。しかも、ものすごいスピードで。

人間やって出来ない事は何もないんですよね。でも、一人一人の力なんて米粒にも満たないはず。しかし、一人一人の力を一つの目的や目標に結集した時、それはとてつもない力を発揮することが出来るんだと思うんです。

何かまたまたお話しがあっちこっちに行きました・・・

要は、大いなる大志に向かいみんなの気持ちが一つになった時、きっと人間は予想を遥かに超えるパワーを発揮出来るってことを、この東京スカイツリーは語ってくれているのではないか?と、勝手に考えてしまう訳です。

さぁ今週もまたがんばっていきましょう~(^v^)//

足利5S学校

みなさんいかがお過ごしでしょうか?ここのところ雨が降らない日が続き、近くの渡良瀬川ではほとんど水が流れていません。

日本海側や東北地方では大雪に見舞われ、とても大変な思いをされていると聞きました。くれぐれも事故や怪我の無いよう気を付けて頂きたいものです。

さて、09年11月足利商工会議所の菊地義治会頭が校長を務める、足利5S学校なるものがキックオフされました。

5Sとは、言わずと知れた ( 整理、清掃、整頓、清潔、躾 ) からなる5S運動。これらのキーワードを核に職場改善や道徳教育などを推進し、そして実践していくものです。

IMG_4863足利市のシンボル、足利学校

ちょっと余談ですが、日本最古の足利学校を世界に広めてくれたのは、以前もブログで紹介させて頂きましたフランシスザビエル氏。「日本国中最も大にして、最も有名な坂東の大学」と、世界に紹介してくれたそうです。

その足利のシンボルとも言える足利学校を御旗とし、官民一体となった5Sの取り組みを通じ、企業の活性化や人材教育、そして5S視察の受入と観光をセットとした産業観光を実施し、地域活性化に結び付けていく取組みが開始したのです。

IMG_4865撮影に行った日が、曇りだったため、イマイチですが、きれいに咲いていた寒紅梅。

風情がありますね(^v^)/

ワタクシもこんな風景を見ていいなぁ~と思ってしまう年頃になりました・・・

そんな盛り上がりの中、ずっーと地道に5Sに取り組んできました我がエコアール。社内に設置されたエコアール5S学校の川和校長が、何とこの度足利5S学校のインストラクターに見事抜擢され、活躍の場を与えられることとなったのです。

SC353-110012218380smlちょっと小さくて見難いですが上段の左から3番目の黒ジャンパーが川和部長です

商工会議所ニュースの1面トップに掲載されました!

今まで木村先生や越前先生、そして関係者の方々から頂いた数々の恩。まだまだ道半ばではありますが、5S活動がなければ今のエコアールはないと思っています。

5S活動は確実に現場を強くします。何と言っても継続が命ではありますが、今まで教えて頂いた5Sの極意を今後は地域の企業に返していく番です。

川和部長も本業との両立で大変だと思います。最近頭の上もうっすらスラスラとなってきました。そんなヘアーを見て、ワタクシも重圧をかけ過ぎ?!と、心痛くなる時もあります。

偶然なのかどうかはわかりませんが、最近、社内でのニックネームもザビエル川和となってます。

世のためや人のために何かやっていれば、いつしかその取組みは必ずや自分の身にかえってくるものです。きっとそんな良い取組みが、髪の毛となって、川和部長にかえってくるとみんなで信じ、共にがんばっていきたいと思っています(笑)

冗談はこの辺にしておき、今週もみなさん!がんばってまいりましょう~(^v^)//