全国亭主関白協会

みなさんいかがお過ごしでしょうか?平成31年もスタートしたと思ったら、もう2月に突入しました。ホントに月日が経つのは早いものです。

ところでみなさん、全国亭主関白協会ってご存知ですか?ワタクシがイメージする亭主関白は、さだまさしさんの関白宣言そのものなのですが、実はこちらの協会の天野会長さん曰く、亭主関白とは全く別の解釈をするものだそうです。

そもそも亭主の意味とは現代我々がイメージする亭主とは違うらしく、その昔は茶の湯で茶事を主催する人のことを指したそうです。ですので、あくまでもおもてなしをされる方ではなく、おもてなしをさせて頂く立場の方です。

また、関白とは天皇を補佐して、政務をつかさどる重職を担った方のことを指すので、夫婦で置き換えますと、天皇=妻で、夫は妻を支える関白なのだそうです。

こちらのホームページを読ませてもらいますと、ちょっとそれはやり過ぎじゃないの?!ってとこもありますが、なるほどこれが夫婦やカップルが円満に仲良く過ごして行くコツなのか!と、勉強になるフレーズがありますので参考にしてみて下さい。

全国亭主関白協会 → http://www.zenteikyou.com/

その中でもこのページは参考になります → http://www.zenteikyou.com/zsangensoku.html

出来るかどうかはあなた次第です(笑)。僕もできる限り努力したいと思います(;´・ω・) 寒い日が続き、インフルエンザも猛威を振るっておりますが、共々健康第一で頑張って参りましょう~\(^o^)/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です