島崎、結婚おめでとう!♬
みなさんいかがお過ごしでしょうか?寒暖の差が激しく体調を崩しがちな方々が多い今日この頃ですが、ハイボール呑んで共々頑張って行きましょう!
さて、今回もまたまためでたい報告です!平成14年に入社し、輸送課一筋でがんばっている輸送課のリーダー、島崎がこの度無事に結婚の儀を執り行いました!どうもここ最近、ヤル気スイッチが入っていつもニコニコ(ニヤニヤ)して仕事してたと思ったら、こんな素晴らしい事件((笑))がウラで動いていたのですね!
それでは当日の模様をぜひご覧ください!
当日の朝は雨模様でしたが、午後には晴れ、このように雲一つないサイコーな天気になりました(多少は雲ありました(笑)
会場に入ると、幸せそうな新郎新婦の写真が我々を出迎えてくれました。いいね👍
そして教会では式の準備も整いまして、主役たちのお出ましを待ち構えている所です。
いよいよドアがオープンしそうです!全員注目!
神父さまと新郎の登場です!なぜかバックミュージックは猪木 ボンバイエ !っなわけないか
さぁ、続いて新婦の登場だぁ~!わっしょいわっしょい!ってこんなノリあるわけない
美し過ぎる新婦、さやかちゃんとお父様のさやじろうさんです。って誰?さやじろうって
見て下さい!この厳かな雰囲気!2人はめでたく永遠の愛を神前にて誓い合ったのです。
はい、お約束の💗
幸せイッパイの2人を多く友人たちが囲んでの登場です。シャボン玉の演出もサイコーでした!(今度このシャボン玉マシーン買ってみようっと)
新婦より青空に向かって放たれたブーケ、なんと幼稚園児の女の子がゲットしました。ちょっと早過ぎないか?!
さぁ、いよいよ宴の時間です!呑め呑め~!唄え唄え~!そして踊れぇ~!おじさん、年考えてって声が聞こえてきました(笑)
新婦の友人たち。島崎1人だけ僕の方を向いてくれました。あとは全員無視でした(泣)
こちらの悪そうな奴らは島崎の高校時代の友人たちです。まさしく、類は友を呼ぶ。
何て名前の料理だかわかりませんが、とても美味しい料理で僕たちをもてなしてくれました。この日の式は夕方から開始されましたので、僕たちオジサン組はすでにベロベロです。
見て下さい、このウェディングケーキ!おいしそぉ~(*´з`)~ そしていよいよですよ~
入刀~!からの~!
あ~ん~\(^o^)/
子供たちもびっくり~(笑)
新郎新婦の両親も~! これは粋な計らいでしたね!
とても美味しい黒豚和牛でした。って何の肉?
そしていよいよ第2部の始まり始まり~!
かっこいい~(*´з`)
はい、お約束の余興です(笑)
楽しそうー!
新郎友人代表のスピーチ。カッチカッチでした(笑)
新婦友人代表のあいさつ。銀座のママさんじゃないよね?(笑)
なんかムカつくほど幸せそうな笑顔(笑)
一番左側のメガネのおじさんはエコアールの宴会部長、ジーマです。
そして涙涙の両親へのご挨拶。おじさんたち、涙こらえるの大変でした(´;ω;`)ウゥゥ
いゃ~、今回もとても楽しく有意義な時間を頂戴致しました。お招きいただきありがとうございました!幸せな2人を見ていて、こちら側もとても幸せな気分になってきました。この幸せがいつまでも長く続くよう、エコアールとしても精一杯サポートさせて頂きます。
2人の人生に幸多からん事を!さぁ、今週もハリキッテ行きましょう~!