見えないものほど大切なものはない
花粉症MAXの季節に突入しましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?5月のゴールデンウィークが過ぎる位まではしばらくツライ状況が続きますが、全国の花粉症患者のみなさん、共々ティッシュ片手にがんばって参りましょう。
さて、主題に書きました“見えないものほど大切なものはない”ですが、このタイトルを読んでみなさんは何を連想しました? 神様、先祖、空気、想い、やさしさ、愛、言葉、等々たくさんのキーワードが連想されると思います。
このように本当に大切なものほど見ることが出来ません。
でも目に見えないからといって、それらは決して存在しないわけでもありません。目に見えないものだからこそ心で感じ取ることができます。
そうしてそれらから何かに気づいたり、理解したり、わかったり、産み出したりすることが出来るんです。では、なぜ神様は最も大切なものを我々に見せてくれないのでしょうか?
それはそれらを感じたり、イメージしようとする力が大切だからです。そしてここからイノベーションは始まるんですね。
くるまをつくったり、飛行機をつくったり、橋をかけたり、高層ビルをつくったり。最近では人工知能や仮想通貨など、現在まで文明が発展して人類が多くのものを生み出してこれたのは、まさに目に見えないものを想像して何かを感じて、生み出したいという思いからではないでしょうか?
目に見えないものの強さは計り知れないほどの力を持っていることに気付いたと思います。それでは今回はこの辺で!さぁ、今週もハリキッテ行きましょう~\(^o^)/