東京スカイツリー
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?新年明けたと思っていたらもう2月・・・本当に月日が経つのは早いものです。白髪とシワも増える訳ですよね・・・
さて、この画像を見て下さい。
まだ工事中ですが、ひときわ目立つスカイツリー!
東京に出掛ける度にどんどん高くなっていく夢の塔。
Tokyo Sky Treeは、東京都墨田区押上に建設中の電波塔で、高さは何と634mの高さを誇る自立式電波塔としては世界一の高さとなる予定らしいです。
2011年12月から遅くても2012年の春に竣工との事。それはさておき、ここでみなさんに問いかけてみたいのですが、この画像を見てみなさん何を感じましたか?
ワタクシはちょっと現実的になってしまうのですが、このどんどん高くなっていく夢の塔を見て5W3Hを考えてしまうのです。
◇5W3Hとは?
Why (目的・狙い・理由) … 何のために
Where (対象範囲・場所・行き先) … どこを対象に
What (課題・目的・目標・結論) … 何を
How Many( 数量) … どのくらい
How To (実現手段・方法・仕上げ方) … どのようにして
When (実現時期・期限・約束の時間) … いつまでに
Who (実現体制・担当・分担・顧客) … だれが
How Much (必要費用) … いくらで
首都高より撮影したスカイツリー
完成が楽しみですね(^v^)/
きっとこの夢の塔をきちんと納期通りにつくっていく事って、相当大変だと思うんです。色々な職人の方々がそれぞれの(技)を出し合い世界一の建造物を創り上げて行く訳ですから。
きっと現場では、想像もしなかったような問題や障害が起こっているはずです。でも、はたから見たら何の問題も障害も無かったかのように着々と夢の塔は建っていく。しかも、ものすごいスピードで。
人間やって出来ない事は何もないんですよね。でも、一人一人の力なんて米粒にも満たないはず。しかし、一人一人の力を一つの目的や目標に結集した時、それはとてつもない力を発揮することが出来るんだと思うんです。
何かまたまたお話しがあっちこっちに行きました・・・
要は、大いなる大志に向かいみんなの気持ちが一つになった時、きっと人間は予想を遥かに超えるパワーを発揮出来るってことを、この東京スカイツリーは語ってくれているのではないか?と、勝手に考えてしまう訳です。
さぁ今週もまたがんばっていきましょう~(^v^)//
石井社長
おはようございます。写真は何時ごろ撮影されたのでしょうか?
人の心は持ちようで、朝にも夕方にも見えます。
ちなみに私は、朝にしか見えません。
「同僚をライバルと見るか?パートナーと見るか?・・・・・・」なんて、コマーシャルあったでしょうか?
人は心の持ち方一つで、ピンチをチャンスに!NegativeをPositiveに!
みんなの方向性をまとめるのが、それぞれの長たる者のお役目でしょう!
鉛筆のような生き方のお話をしたことがあるでしょうか?
芯(方向性・信念)をしっかり持って周り(社員・家族・顧客)にきを使って行きたいものですね!
また何時ものとおり支離滅裂なコメントお許しください。
石井社長には、周りの皆様の思いの詰まった鉛筆で、多くの物を描いて頂きたいと思います。
あさっては、節分です。愛知県商工会議所青年部の予定者会長会議があります。7回ほどの諸会議で挨拶しなければなりません。
現在、鬼のような形相かも知れませんが、心は、福の気持ちでこなして行きたいと思っております。
石井社長には、いちど若手経営者代表で御講演いただきたいものです。
今日もお互い未来の子供たち・地球のためにがんばりましょう!
愛知のスクラップ屋さん、いつも素晴らしいコメントありがとうございます!(^^)!
撮影時間ですが、朝にも夕方にも見えるとありました。なるほど、そう言われてみると確かにそうですね。でも、愛知のスクラップ屋さんに見えるのは全ての始まりの ( 朝 ) であるということ。これはやはり全てを前向きにとらえ、実行していらっしゃる愛知のスクラップ屋さんだからこその発想でしょう!
ちなみに意地悪になってしまうかもしれませんが、撮影時間は言わない方がいいようです(笑)
みなさんのご想像にお任せ致します(^v^)//
また、鉛筆のお話し、大変勉強になりました!ありがとうございました!