比較

地元にチェーン店で結構味のいいホルモン焼き屋さんがあります。チェーン店ですから味は同じ、もちろん価格も量も同じです。

ワタクシは両店に顔を出したことがあります。一つのお店は古くて小さい。もう一つのお店は新しくて大きい。普通なら後店のお店が繁盛していると思いますが、なぜか古くて小さい前店が繁盛しています。

両店には何度か行きましたが、両店とも前述している通り大差はなく、特に汚い感もないので、何でそんなに(差)があるのかわかりませんでした。

なぜなら、基本的には同価格、同味、同量だから新しくて広いお店に行くのが人間の心情だと思うからです。

IMG_4734

ではなぜか?

みなさん、わかりますか?!立地条件じゃありませんよ・・・ そうです!実はスタッフの対応が違うんですね・・・

マニュアル通りの同じ味、同じ量、同じ価格、同じスピードで料理が出てくるんですが(人)の対応が違う・・・

さて、ではこの店長いったいどんなミスをしてしまったのでしょうか?

とある休日にワタクシたちは開店5分前にこの新しく大きな店舗の方に到着しました。

まぁ、5分前だからと言う事で、特に何も考える事もなく普通にお店に入れることを前提に入店しました。

ところが、この店長何て言ったかわかりますか?

まだ時間になっていません!お店も準備途中です!外に出てお待ち下さいっ!

一瞬凍りました。 後5分だけでしょ?・・・

この不景気の世の中に、1円でも多く売上げを上げたい時に、しかもお客も一人もいない中、時間前から入店頂き、しかもこのおっさんたちなら確実に1人数千円は落としていく面々に向かってこの言葉???・・・

すかさず言いました、あと5分だし寒いから中で待っててもいいですか?

しかし、店長

いいえ、外で待ってて下さい、時間になったらまた来て下さい・・・

・・・マジ???

IMG_4731

ワタクシたちは間髪入れずに帰りました。売上げにして数万円にも及ぶ売上金を、このお店の店長はこの瞬間に自らの手でドブに捨てたのです。どぶに捨てたどころの騒ぎではありませんよね、ワタクシは2度とこのお店には行かないだろし、ましてや一緒にその場にいた人たちも2度と行く事はないでしょう。

そして一番怖い事は、我々の( 口 )がこのお店のマイナス宣伝をしてしまう事なのです。

そう考えたら、この店長、どんだけ損したかわかりますよね?そして、このチェーン店を運営するオーナー・・・どんな思いでしょうか?教育が足りない、目が届いてない、自業自得、等々言ったらキリがないですが、この時この店長が、万が一我々に

まだ5分前ですのでお店の準備は出来ていませんが、どうぞどうぞ~お入りください~、お茶でもすぐに出しますからそこに座ってて下さい!とか、

お客さんたちノド乾いたでしょ~!とりあえず (生)行っときますかぁっ~? せっかく早く来てくれたんだからサービスしちゃいますよ~!?とか、

お腹すいてんでしょ~?とりあえず注文だけ先に聞いときますよ~!

何て言ってたら、メチャメチャ客としてはうれしいですよね?

IMG_4735

今回はたった5分の違いの対応の差で、天と地の差が出る簡単でわかりやすい事例を紹介させて頂きましたがみなさんはどう考えますか?でも、これって全然他人事じゃないんです、実は我々にもそのまんま言える事なんですよね。

年も明けてみなさんとても忙しい最中だと思います。忙しい時こそ至る所に落とし穴があります。常に相手の立場に立って物事を考え、行動できる我々でありましょうね~(^v^)/

さぁ、今週もがんばって行きましょうっー

比較”への 4 件のコメント

  1. 石井社長 様

    おはようございます。
    新年明けましておめでとうございます。
    本年も宜しくお願い致します。

    石井社長の仰るとおりです。常に相手の立場に立って物事を考え、行動しなければなりませんね!
    当社も弱小ながら常に、笑顔で来て頂いたお客様へ感謝を持って対応するよう朝礼及びスタッフミーティングで話しております。が、・・・・・・・
    お客様よりお叱りのお言葉を貰うこともございます。
    原因は大体、忙しい時です。『めんどくさい!こんな金額で!・・・・・』などといったところです。
    私が最近感じることは、笑顔一つ・言葉一つでも、本心からの物とつくったものとでは、まったく違うと思います。
    昨年は、『笑心笑明』をスローガンに上げましたが、今年は、『行動感謝』と致しました。笑顔だけではなく相手の立場になって直ぐに行動して、来て頂いたお客様へ感謝を持ちながら対応する為に今年一年、あたりまえの事ですが、頑張って行きたいと思います。

    石井社長を目標に今年も頑張りますので、ご指導ご鞭撻宜しくお願い致します。息子も宜しくお願い致します。

  2. 愛知のスクラップ屋さん、おはようございます。
    今年もどうぞよろしくお願い申し上げます!
    新年早々、もったいないお褒めのお言葉頂きましてありがとうございました。

    ( 行動感謝 ) ですか、素晴らしいスローガンですね。

    お客さまの期待以上のサービスをした時、それは感謝に変わるそうです。
    逆にお客さまの期待以下のサービスをしてしまった時それは不満につながるそうです。

    今年はお客様の期待以上のサービス、プラスワン発想でともにがんばりましょう!

  3. はじめまして。
    エコアールさんと取り引きさせて頂いてる業者のモノです。。

    サービスする側と消費する側の関係がとても分かりやすいですね~

    どんな商売もイイ噂は人それぞれで
    悪い噂はネズミ講のように広まってしまうように思います。。

    何事も「相手の気持ち」
    になる事が大切ですね!!

    リサイクルパーツにしても消費者側は迅速に返事が
    欲しいモノです。

    ここの所、NGP加盟店の返答が速かったので(一時間以内)メインになってましたが

    BIGWAVE加盟店エコアールさんの対応も迅速と感じたので
    今後に期待しております。。

  4. コメント頂き誠にありがとうございました!
    また、日頃は弊社とお取引頂き感謝申し上げます。

    まだまだ改善しなければならない問題が山積している弊社ではありますが、何とか少しでもお取引先のみなさまのお力になれるよう、社員一同精一杯頑張って参りますので、今後ともご愛顧の程何卒宜しくお願いします。

    ( 迅速な対応 ) は弊社の弱い部分でもあります。
    スピード時代の今の世の中に対応できる( 力 ) を付けて参りたいと思います。

    今後ともよろしくお願いします(^v^)//

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です