一歩一歩行きましょう!
みなさんいかがお過ごしでしょうか?暖かい陽気と共に日本の景気も少し改善しつつあるようです。政府が18日に発表した5月の月例経済報告では、景気の基調判断を「依然として厳しい状況にあるものの、復興需要等を背景として、緩やかに回復しつつある」とし、9か月ぶりに上方修正したそうです。
ただ、電力不足や日本の決められない政治、そしてヨーロッパの信用不安問題等は依然根深い問題のようで、リーマンショックの再来がすぐそこまで来ている?!との報道もあるように、日本の経済は今後も一進一退を繰り返して行くものと思われます。
こんな時は一歩一歩確実に歩んで行くのがやっぱりいいのかもしれません。全てがものすごいスピードで変化していく今の世の中で、自分に出来る事は何か?それはそれら一つ一つ自分に与えられた状況の中で、起こす行動を決めていく事なのだと思います。
決断とは書いた字の如く、一つに決めて他は断ち切るものです。選択肢が無数にある今の世の中、重要な決断で間違えないためにはどうしたらいいか?それはあるがままに現実を見る力を養う事、そして何よりぶれないことが大切ではないでしょうか?
何のための自分か、何のための組織か、何のための行動か。一つ一つ、一歩一歩行動して行くのが良いと思います。さぁ、今週もハリキッテ行きましょう~(^o^)丿
女のためやんねぇ~
bigpapaさん、おはようございます!
いつも的を得たコメントありがとうこざいます(笑)
今日も一日頑張って行きましょう~(^o^)丿